主題
- #旅行
- #お台場
- #観光
作成: 2024-04-02
作成: 2024-04-02 06:54
今回の投稿では、最初に訪れたお台場エリアについて説明します!
私はお台場ワンデーパスを購入しました。
お台場ワンデーパスは820円で、お台場線の駅は地上線なので
電車内からも美しい海を渡ることができ、景色も素晴らしいので、ワンデーパスで行くことができる観光スポットは
すべて巡るのがおすすめです!
特筆すべき点は、先頭部分がこのように見えることです!
運転席ではありませんが、一般席で、これもまた名所だと言われています。
お台場駅を降りると、すぐにレインボーブリッジと自由の女神像を見ることができます。
思ったより大きくはありませんでしたが、周辺の景色が素晴らしかったので、必見のフォトスポットと言えるでしょう。
多くの中国人がすぐ前で写真を撮り、また中国語で写真を撮ってくれるように頼んでいました…ㅎㅎㅎ
すぐ後ろがレインボーブリッジです。
通常は夜景で訪れる方が多いですが、天気が良い日にはまた違った雰囲気で
観光ができます :D
すぐ前には漢江公園のような公園があり、多くの人が運動や休憩をしているのを見ることができます。
お台場レインボーブリッジ近くにあるセガジョイポリス。
基本料金で入場し、一般的なゲーム機やアトラクションは別途料金を支払って体験することもできますし、
3,900円でフリーパスを利用してすべてのアトラクションを体験することもできます。
平日のため、待ち客はほとんどいないだろうとフリーパスを購入!
一番興奮したイニシャルD。
一般的なゲームセンターのイニシャルDとゲーム内容は同じですが、ドリフトの方向に合わせて車体が動きます。
同じゲームですが、もっとスリル満点に!
ぐるぐる回るトランスフォーマー @_@。
全体的に物足りない感じの4D体験もありましたし、アニメの内容に沿って体験するようなものもありましたが、
日本語がわからないので…
乗れるアトラクションはほとんど乗ったと思います。
驚いたのは、短時間ですが、館内に新幹線があること…?
そして、昼食はお台場ダイバーシティ東京プラザにある串家物語で食べました。
天ぷらビュッフェとして有名です。特筆すべき点は、自分で天ぷらを揚げることができる点…?
肉の種類や、野菜の種類など、様々な種類の野菜や肉を自分で揚げることができます。
その他にも、たくさんのデザートメニューがあります。
実は、天ぷらばかり食べていると少し脂っこくてビールが飲みたくなったのですが…
昼間から酔っ払って歩くわけにはいかないのでパス…ㅎㅎ
1人あたりの料金は1,500円(税別)で、コーラなどのドリンクは別途200円の料金がかかります。
コーヒーなどの基本的なドリンクは無料で提供されます :D
このように、初日の旅程であるお台場での観光が終了しました。
爽快な景色とジョイポリスでのスリル満点な体験を合わせると
なかなか満足のいく観光でした :D
低予算の日本旅行!残りの旅程も期待してください!
コメント0